photo-tuma

「双極性障害の元妻の日常」と「趣味のカメラを元旦那」が綴るブログ

【ぎっくり首】牡蠣の疲労回復効果でぎっくり首が解消!?

f:id:photo-tuma:20191010211204j:plain

「ぎっくり腰」はよく聞きますが、「ぎっくり首」という症状を聞いた事があるでしょうか?先日、この聞きなれない「ぎっくり首」になってしまい、首が全く回らなくなってしまいました。

 数日首を回す事も、下を向く事も、上を向く事も出来なくなりました。横を向く時は体ごと回らないといけない状態です。ぎっくり腰も2回程なっており、安静にするしかない事は分かっていたので、安静にしておりましたが、全く治りませんでした。しかし、牡蠣を食べた事によって、完治とまではいきませんが、だいぶ楽になりました。まさかと思い、色々調べたところ、意外と牡蠣の効果かもしれません。

牡蠣でぎっくり首やぎっくり腰が治るわけないでしょ。

いや、それが意外と根拠がありそうなんだよ

 

 

ぎっくり首

ぎっくり首の症状

ぎっくり首はまさにぎっくり腰の首バージョンです。寝違えて首が痛くなる事がありますが、それとは別物です。朝起きて痛くなったというわけではありません。僕の場合は、普通に生活をしていてお昼頃からだんだんと首に違和感を感じ始め、夜には首が回らなくなっていました。おそらく20kgのダンベルを久しぶりに持った時に、首に負荷がかかりすぎたのが原因だと思われます。

それから数日間、首が動かなくなりました。ベットから起き上がる時も首を持ち上げる事が出来ないので、首は動かさないように、体を転がして起きるようにしていました。

ぎっくり首の原因

ぎっくり首は現代病のようです。特にスマホの長時間使用でストレートネックになり、ふとした衝撃で首に痛みが走ったりします。くしゃみでもなる方がいるようです。

  • スマホの長時間使用(ストレートネック)
  • 飲み過ぎ
  • 肩甲骨周りの筋肉疲労
  • 布団や枕があっていない
  • 精神的なストレスから交感神経が緊張している
  • 猫背
  • 運動不足

上記のように、原因は色々あります。治療方法はぎっくり腰と同じで「安静」にするしかありません。無理にストレッチをすると余計に痛める可能性があります。

牡蠣の驚きの効能

f:id:photo-tuma:20191010220523j:plain

海のミルクと言われる牡蠣をたくさん食べた事により、嘘みたいにぎっくり首の症状が和らぎました。まさかと思いながら牡蠣について調べてみました。

牡蠣の栄養素

牡蠣には『鉄分』『亜鉛』『タウリン』『ビタミンB1,2』が多く含まれています。

タウリンは栄養ドリンクにも含まれており、CMなどでもよく聞く名前と思います。そして亜鉛・鉄分は現代人に不足している栄養素であり、免疫力を高める効果が期待できます。これらの栄養素により、疲労回復、美肌、動脈硬化などの生活習慣病の予防効果なども期待できる、スーパーフードです。

牡蠣を食した場所

牡蠣はたまたま連れられた所で食べただけなのですが、その場所は埼玉県にある「川越市場」です。その中にある「かき小屋」という店で食べました。

「小江戸定食」を食べたのですが、内容はカキフライが6個程、そして炊き込みご飯の上にも牡蠣が5個程乗っていました。その他にも味噌汁や小鉢もついていました。数は少し曖昧ですが、お昼に牡蠣を10個程食べました。

 

そして話はぎっくり首に戻るのですが、この牡蠣の定食を食べて数時間したら、ぎっくり首の痛みがだいぶ和らいでいました。この日の朝も首の痛みで起き上がるのが大変だったのに、魔法のように痛みが引いていました。安静にしていると時間の経過とともにぎっくり首の症状は和らいでいきますが、こんなに急に痛みが引くのは牡蠣の力だったのではないかと感じています。牡蠣の疲労回復効果と思っています。

はっきり言って真意は分かりませんが、これは僕が実体験した話です。もしぎっくり首やぎっくり腰になったら、牡蠣を食べてみるのもいいかもしれません。

これが僕が牡蠣の超絶パワーでぎっくり首がマシになったと思った理由だよ。

確かに一理あるかもね。私もぎっくり腰になったら食べてみようかな。