photo-tuma

「双極性障害の元妻の日常」と「趣味のカメラを元旦那」が綴るブログ

SONY【α7RⅣ】と【α7Ⅲ】の性能、仕様を比較!コストに対してパフォーマンスはどうなのか?

f:id:photo-tuma:20190918221833p:plain

SONY「α7RⅣ」が2019年9月に発売され、とても気になる存在です。

「α7Ⅲ」はスタンダードモデルと言われており、使用している方も多いと思います。新しく発売されたモデルや上位機種はどれほど性能が違うのか、買わないにしても気になります。

「α7Ⅲ」は約20万円に対し、「α7RⅣ」は約40万円と値段もモンスター級です。「α7Ⅲ」使いとしてはどれほどのパフォーマンスの違いがあるのか気になり調べてみました。

 

 

SONY「α7RⅣ」と「α7Ⅲ」の性能比較表

「α7RⅣ」と「α7Ⅲ」の主な仕様を比較すると下の表のようになります。

やはり「α7RⅣ」はモンスター級です。

 

α7R Ⅳ

α7 Ⅲ

レンズ

ソニーEマウントレンズ

撮像素子

35mmフルサイズ(35.7×23.8mm)

35mmフルサイズ(35.6×23.8mm)

有効画素数

約6100万画素

約2420万画素

総画素数

約6250万画素

約2530万画素

画質モード

RAW、RAW+JPEG、JPEG

検出方式

ファストハイブリッドAF(位相差検出方式/コントラスト検出方式)

測距点数

35mmフルサイズ時:567点

(位相差検出方式)

35mmフルサイズ時:693点

(位相差検出方式)

検出輝度範囲

EV-3-20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用)

ISO感度

ISO100-32000

(拡張:下限ISO50、上限ISO102400)

ISO100-51200

(拡張:下限ISO50、上限ISO204800)

ファインダー

形式

1.3cm(0.5型)電子式ビューファインダー

ファインダー

総ドット数

5,760,000 ドット

2,359,296 ドット

ファインダー

視野率

100%

液晶モニター

形式

7.5cm (3.0型) TFT駆動

液晶モニター

ドット数

1,440,000ドット

921,600 ドット

シャッター

速度範囲

1/8000-30秒

連続撮影速度

10コマ/秒

手ブレ補正

5.5段

5.0段

外形寸法

約128.9(幅) x 96.4(高さ) x 77.5(奥行き)mm

約126.9(幅) x 95.6(高さ) x 73.7(奥行き)mm

 質量(g)

(本体のみ)

約580g

約565g

使用電池

NP-FZ100

静止画撮影

可能枚数

ファインダー使用時:約530枚

液晶モニター使用時:約670枚

 

ファインダー使用時:約610枚

液晶モニター使用時:約710枚

 

 有効画素数6100万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサー

 一番の特徴はα史上最高の解像性能と階調性と謳っている「6100万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサー」です。これにより、下のサンプルを見てもらえれば分りますが、圧倒的な解像度が実現されています。高解像度、高感度、低ノイズ、広いダイナミックレンジが実現されています。

f:id:photo-tuma:20190918221844p:plain

 眉毛の1本まで数えれます。6100万画素圧倒的です。

5.5段の補正効果の光学式5軸ボディ内手ぶれ補正

6100万画素にもなると手ぶれはかなり厄介です。その手ぶれを「α7RⅣ」では5.5段分光学式5軸ボディで強力に抑えてくれています。また、動画撮影時にも5軸で手ぶれ補正は行われます。

f:id:photo-tuma:20190918224652p:plain

高解像性能を引き出す低振動シャッター

シャッター時の揺れも手ぶれの原因となります。その揺れを減らすために「α7RⅣ」では新規のシャッターユニットを採用し、衝撃吸収ダンパーなどハードウェアが改善されています。

f:id:photo-tuma:20190918230620p:plain

更なる解像感「ピクセルシフトマルチ撮影」

ピクセルシフトマルチ撮影は、複数の写真を1画素ずつずらし撮影することで高精細な撮影を可能にしています。「α7RⅣ」では4枚または16枚が選択でき、16枚では約2億4080万画素の画像生成が可能です。

f:id:photo-tuma:20190918231414j:plain

連写性能

「α7RⅣ」では最高10コマ/秒の連写が可能となっています。また、バッファメモリーが大容量化した事により、JPEG時・RAW時に約68枚の連写持続性能となっています。バッファが少ないと途中で撮影が中断する事があります。「α7RⅣ」では大容量化で力強くなっています。

被写体を自動追尾する「リアルタイムトラッキング」

被写体を指定し、シャッター半押しでフォーカスを合わせるだけで、自動追尾が可能になっています。この機能も素晴らしいです。動きの速いポートレートを撮影する時などには大活躍する事間違いなしです。この機能は僕が今使用している「α7Ⅲ」にもアップデートで対応してほしいと切に願っています。Youtubeで「リアルタイムトラッキング」と検索すれば、動画あるので是非見てみてください。この機能のすごさが分ります。

f:id:photo-tuma:20190918232814j:plain

ざっくりと説明するために、書いてきましたが、すごいカメラです。スタンダード機と呼ばれる「α Ⅲ」に比べると約20万円の差がありますが、かなり惹かれます。

今僕は「α7Ⅲ」を使用しており、まだまだ買い換えるつもりはありませんが、これからの進化も楽しみです。

 

www.photo-tuma.com

 

www.photo-tuma.com