photo-tuma

「双極性障害の元妻の日常」と「趣味のカメラを元旦那」が綴るブログ

インスタグラムで有名なスポットを紹介![頂法寺(六角堂)]

f:id:photo-tuma:20191019105111j:plain

今回のインスタグラムで有名なスポットの紹介は、「頂法寺(六角堂)」です。重なり合う瓦が特徴的で、インスタグラムでは上から見下ろした写真がよく投稿されています。どこから撮影された写真なのか?気になっている方もいると思うので紹介します。

 

 

撮影場所【頂法寺(六角堂)】

頂法寺(六角堂)の場所はこちらです。 

  • 京都市営地下鉄「烏丸御池」駅5番出口から徒歩3分
  • 阪急京都線「烏丸」駅21番出口から徒歩5分

周辺にはオフィスビルが割とあり、そんな中にひっそりと頂法寺はあります。

入り口の写真です。

f:id:photo-tuma:20191019105107j:plain

頂法寺(六角堂)境内図

頂法寺の中は下のようになっています。

f:id:photo-tuma:20191019110610p:plain

拝観時間・拝観料

拝観時間:6時〜17時

拝観料:無料

六角堂豆知識

六角堂は名前の通り本堂が六角形である為、古くより六角堂と呼ばれ親しまれていました。六角さんと呼ばれたりもしています。華道家元池坊が住職を務め、生け花発祥の地としても知られ池ます。六角堂の「六の角」は六根「眼・耳・鼻・舌・身・意」によって生じる六欲の事です。この六欲捨て、角をなくし、円満になると言う祈りを込めた形と言われています。また、2019年3月に京都市指定有形文化財に指定されました。

上から見下ろして撮影できる場所

Instagramでよく見る上から見下ろした写真の撮影できる場所は、上の境内図にも書かれている「WEST 18」と言うビルです。境内から入れ、案内表示もあります。ただ展望台があるわけではなく、展望エレベーターとなっており、エレベーターから全景を見下ろせるようになっています。また、9階に上がり、通路の窓から撮影が出来ます。ただ普通の通路ですので、周りに迷惑をかけないように節度のある撮影を心掛けましょう。

撮影した写真【六角堂の重なり合う瓦】

f:id:photo-tuma:20191019105114j:plain

重なり合う瓦がとてもかっこいいです。日本の古くからの建築物はすごく美しいです。

撮影時の設定【PENTAX KP・DA16-85   F3.5-5.6】

[カメラ]PENTAX KP

[レンズ]PENTAX DA16-85 F3.5-5.6

[シャッタースピード] 1/250秒

[焦点距離]28mm

[ISO]400

[F値]6.3 

[露出]-1ev

 

全体的にピントが合うように、F値は6.3まで上げています。瓦のマットな質感を強調するために、露出は-1に設定し、やや暗めに撮影しました。

京都はたくさん撮影スポットがあるのでまた行きたいです。